3歳以上~

使ってみた

【シュトックマー】蜜蝋粘土を幼児でも使いやすくするとっても簡単な方法【シュタイナー】

知育にぴったりなのに使いこなせない蜜蝋粘土。。 上の子が小さい頃に買っていたシュトックマーの蜜蝋粘土。シュタイナー教育でもおなじみですが、初めて出したときにはこれまで小麦粘土に慣れてしまっていた幼い子どもにはどうも硬すぎたようで、う...
未分類

木の実で、モンテッソーリ

公園に行くと、たくさんの木の実に出会える季節がやってきましたね。例にもれず我が家の子どもたちもどんぐりが大好きで、毎回手にいっぱいのどんぐりを拾って帰っています。 写真は最近拾ったどんぐりたち。 去年は100均のアイテ...
コラム

【コラム】花をいける・花の名を覚える

以前にも花をいけるお仕事について書きましたが、忙しくなるとつい花や緑を枯らしてしまう性分で、ここ数ヶ月ばかり、花を部屋に飾る習慣がすっかりなくなってしまっていました。 先日、久々に一人で外出する機会があったので、街の花屋さん...
教具DIY

【100均でモンテッソーリ】金ビーズを手作りしてみたら…/メリット・デメリット【作り方解説&失敗例】

10進法の紹介に使うモンテッソーリの金ビーズ。 とても魅力的な教具ですが、なかなかいいお値段がします。。 モンテッソーリの金ビーズを手作りしてみよう 100均のアクアビーズ編 もっと気軽に導入することはでき...
お仕事

【モンテッソーリ】金ビーズと十進法【算数教育】

紡錘棒や赤い棒、赤い玉で0から10までの数字をある程度理解できたら、次に知るのは当然ながらこれに連なる「11」「12」「13」…といった数字なのだろうと以前の私は思っていました。しかし、モンテッソーリの算数教育では10から11へとつづく連...
教具DIY

【モンテッソーリの算数教育】紡錘棒で量感を知ろう②

手を使って1〜9までの量について知り、同時に「0(ゼロ)」の概念についての理解にもつながるモンテッソーリの紡錘棒。以前作ったときにはこんな感じで… 100均のアイス棒のようなスティックを用意しましたが、平らなので握ったスティ...
教具DIY

【100均でモンテッソーリ教具を手作り】砂数字板の作り方【算数教育】

春頃から、モンテッソーリの算数教育に関する書籍を読みあさっている母ですが、どの本にも共通していたのが「具体から抽象へ」という原則。量(具体)を理解し、そのシンボルとしての数詞(抽象)を知り、最後にこれらを一致させる。この過程を経て...
コラム

今年もこの季節が……

あいにくの梅雨空ですが、もうすぐ七夕ですね。今年は長女のはさみのスキルがあがってきたので、一緒に七夕飾りを作ろうと準備中です。 できあがりの見本と、カット線を書き込んだ折り紙。幼稚園から帰ってきたら一緒に作ってみようと思いま...
BOOKS

【モンテッソーリ】手作りは面倒だけど……。手軽に導入できる砂文字板・砂数字板【言語教育】【算数教育】

このブログや、おうちモンテのアイデアをまとめた電子書籍「100均でモンテッソーリ」でも砂文字板の作り方を紹介してきましたが、ひらがなやアルファベットは数が多いので作るのにもなかなか手間がかかります。。 ところが先日購入した書...
教具DIY

【モンテッソーリ】算数棒を手作り【算数教育】

モンテッソーリの算数棒を手作りしました。 使うのはコレ。以前に紹介した手作りの長さの棒です。 ホームセンターの木材を使って作ったこれを、今度は算数棒に変身させてしまいます。長さの棒と算数棒は基本的に形状は同じ。...
タイトルとURLをコピーしました