前回、100均で買える知育時計を紹介しましたが、今回はそのなかからセリアの知育時計「がくしゅう時計」(110円)をピックアップ。プラス110円で長針と短針を連動させ、知育時計としてより使いやすくしてみたいと思います。今回のリメイクでは、知育時計を乾電池で動かすこともできますよ♪

≪ 100均 de おうちモンテ のレシピ≫
■製作費:220円〜
■用意するもの
・がくしゅう時計(セリア)
・ 手作り時計キット (セリア)
・接着剤
・はさみ
セリアの知育時計「がくしゅう時計」を使いやすくリメイクしよう
1.時計の針を分解する



2.手作り時計キットの針を接着する




3.がくしゅう時計の土台に時計キットの土台を用意


4.はさみで切り込みを入れる

5.土台を合体させる




6.部品と針を説明書の順番通りに組み立てて完成


これで、長針をぐるぐるまわすだけで、短針も自動的に連動して動くようになった。

指で直接動かすだけでなく、裏面の部品を回転させて、針をすすめることも可能。また、別売りの単三電池1本を入れれば、本物の時計としてもつかえますよ。壁かけにできるのも嬉しいですね♪
