この教具&お仕事のねらい
・指先を器用に使えるようにする
・数を量として捉え、数の概念を理解する
モンテッソーリ の 洗濯ばさみ を使ったお仕事では、指の使い方を習得できるだけでなく、数を覚える練習にも活用できます。

≪ 100均 de おうちモンテ のレシピ≫
■製作費:220円~
■用意するもの
・木製クリップ×10個
・緑色の画用紙
・はさみ
・マジック
・鉛筆
・赤いシール(小)
100均の材料で モンテッソーリ の
「 洗濯ばさみ 」の教具を作ってみよう
1.木製クリップにマジックで数字を書く


2.木の葉っぱの部分を下書きする

サイズ感を確認しながら葉っぱの部分を描く。

3.木の葉っぱの部分をはさみで切る


4.赤いシールを貼って完成

洗濯ばさみのお仕事をしてみよう
1.トレーに材料を用意する

2.木の葉っぱのパーツをランダムに選ぶ

3.りんごの数をかぞえ、個数に合う数字が書かれた木製クリップを選ぶ

4.木製クリップで、木のパーツをはさむ



ただ単に1から10までの数字を覚えるのではなく、1という数字はりんごが1個、りんご1個よりもりんご10個のほうが赤丸が多いなど、数を量(ボリューム)として理解できるのが嬉しいですね。
ぜんぶ作り終えたら、またバラしてトレーに戻しましょう。娘は、バラす前に、できたりんごの木を立てて遊んでいました。

